• 【新築間取り】間取りがしっくりこない時の解決方法

    こんにちは、えいみーです。

    建築士として自邸を建てた経験を発信しています。

    今回は「特定の方」に向けたお知らせがあります。

     

    だれ向けのお知らせか?

    間取りでモヤモヤしている方向け。

    間取り確定済みの方は、すみません。

    これ以上読んでも、価値はないです。

     

    間取りでモヤモヤしたくない…

    住宅会社に間取りを書いてもらった方は、悩みがあるはず。

    昔の私もそうでした。例えば、下記のとおり。

     

    住宅会社に間取りを書いてもらったけどなんかしっくりこない。修正して次こそは理想の間取りになるかと思ったのにまたなんか違う…。

    もう何回も間取り書いてもらってるのに申し訳ない。でもこのまま建てるわけにはいかない。でももう自分がどうしたいのかわからなくなってきた…。

    この間取りでよければ契約しましょうと言われてるけど、本当にいいのかな…。この設計士以外に間取り見せてないけど、別の人ならもっといい間取りができるのでは?

     

    こういった悩みを持つ方向けに、書いています。

    なぜ間取りにしっくりこないのか、そこには理由があります。 

     

    なぜ間取りにしっくりこないのか

    • 自分軸がない
    • 話しが通じない
    • 客観的な視点が足りない

    一つずつ解説していきます。

     

    自分軸がない

    言っていることがコロコロ変わるパターンです。

    自分と向き合わないため、本当はどうしたいのかを見失います。

    自分軸がないので、他人の目も気にしがちです。

     

    話しが通じない

    設計士がSNS上の流行を知らないパターンです。

    写真を見せ、雰囲気や作り方はわかったとしても

    どういう所がよくてそうしたいのかまで伝わらないため

    取って付けたようなデザインになります。

     

    客観的な視点が足りない

    実は、これが一番危険です。

    客観的な視点を持つべき設計士が、色んな雑念で視点を失います。

     

    その雑念とは、例えばこんな感じ

    • 営業から契約を早くしたいからと間取り確定を急かされる
    • 個人の趣味嗜好が入る
    • 住宅会社の独自ルール

    設計士は、社内や業者間との調節も業務のうちです。

    設計業務のみできていたらもっと良い間取りができるはず。

    ただ住宅業界全体がそんな感じなので

    この仕組みが変わることは難しいと思います。

     

    解決策はあるのか?

    結論は、次のとおりです。

    中立な立場のプロに間取りを見てもらうこと

     

    中立な立場というところがポイントです。

    クリアな視点で間取りを見ることで

    問題点や新しい解決策が生まれます。

     

    紹介したいサービス

    冒頭でお話しした通り、お知らせをします。

    モヤモヤを解消する間取り提案 

    【満足できない場合は返金】

    上記のサービスを、販売します。

     

    サービスの内容とは

    ご要望をお伺いして間取りを提案します。

     

    私に依頼するメリットはこんな感じ

    • 家を建てた経験から提案ができる
    • 自邸の間取り図や雰囲気が公開されている
    • インスタ発信者としてSNSの流行に敏感である

    家を建てた経験から提案ができる

    2018年に家を建てた際、自分軸がいかに大事か痛感しました。

    家という最大級の買い物をするにあたり、迷うのは当然です。

    一番あなたらしい選択を見つけるお手伝いをします。

     

    自邸の間取り図や雰囲気が公開されている

    担当してもらっている設計者の自宅は見たことありますか?

    設計者の自宅でその人の趣味嗜好がわかります。

    感性が似ていたら理想の間取りを手に入れる近道です。

     

    私の自邸間取り図は下記リンクからどうぞ。

     

    インスタ発信者としてSNSの流行に敏感

    実は、今まではSNSの流行を追っていませんでした。

    でもSNSが仕事になったことで流行に敏感になりました。

    インスタの中での需要が把握できているからこそ

    価値を感じてくださった3.2万人のフォロワーさんが

    私のアカウントを見てくださっているんだと思います。

     

    よくある質問

     よくある質問や不安についてお答えします。

    Q.提案が気に入らなかったら、お金が無駄になるのでは?

    A.納得いかなければ、全額返金します。※後で説明します

     

    Q.提案が気に入らなかったら、時間が無駄になるのでは?

    A.住宅会社の提案と同時進行で進められるので時間のロスは最小限です。

     また、気に入らない間取りのラリーを続けるより建設的だと思います。

     

    ここで、ご提案させていただいた方の声をご紹介します。

    ———————————————

    ———————————————

     

    サービス利用の流れ

    お願いすることは、2点だけです。

    • ヒアリングシートへの記入
    • シートを基にオンライン相談

    上記が終わり次第、7日以内に提案図面をお送りします。

     

    価格:29,800円( ※50,000円

    今月限定。

    インスタ界隈の間取り相談の中ではぶっちゃけ激安です。

     

    特典

    このページから申込いただいた方限定で

    間取り図修正1回分を無料にします。

    (通常価格10,000円)

     

    モヤモヤが解消されないなら全額返金します

    とはいえ自信があるので、効果は確信しています。

     

    ※返金方法は注意事項に記載済み。DMでOKです。

    ※面倒な返金条件はありません。無条件で返金します。

     

    資料請求はこちらからどうぞ

    インスタDMから【まどり】と送ってください。

    下記を送付します。

    • 決済方法&手順
    • 購入前の注意点
    • 返金方法の解説

    まずはお気軽にどうぞ🐨